健康のために何をしますか?4

2019/04/25の記事を再掲

昨日の続きです。
健康のために何をしますか?3

のびのびとした心と体とはどんなものでしょうか?
今日は、「体」編です。

健康のために何をしますか?でもお話ししたように、
「余計に何かをしない」体がのびのびした体です。

歩き始めたばかりの子どもは、大人と比べて重心が高く不安定です。
そのため、倒れまいとしてゆっくりふらふらと体の軸を探しながら、一歩一歩歩きます。
周りから見ている大人たちは
転ぶのではないかと「ハラハラ💦」するやら
「可愛い✨」とほっこりするやら☺️
ですが、
実は、体の軸を探すという子ども特有の歩き方が、のびのびとした体になるヒントが隠されているのです!

体の軸=体幹(体の中心)になります。
私たち大人は、日常歩くときに自分の体の中心がどこだか意識することはありません。
なぜって、歩くことが当たり前だからです。
歩くことに慣れてしまった私たちは、無意識でバランスを取りながら上手にスタスタと歩くことができます。
でも、そこに落とし穴があります。
本当であれば、体の軸となる骨を効率良く使って立つことができるのですが、
知らぬ間に、体の中心を意識しないでいるがために、
効率良く骨を使わずに筋肉に頼ってスタスタと歩いてしまうのです…!

筋肉に頼った日常を送ると、常に筋肉を緊張させている状態が連続した体になります。
そして、いざ「リラックスするぞー!」と思っても、
常に緊張させている状態の筋肉はなかなか力を抜いてくれません

みなさん、いかがですか?
常に頑張っている人に「頑張ってますね〜!」と声をかけたら、
「え?いつものことですよ?頑張っているうちに入りませんよ」と言われたことはありませんか?
頑張っている状態が連続すると、それが通常運転になってしまう
なんと恐ろしいことでしょう!

だからこそ、「余計に何かをしない」体が大切なのです。

今日はここまで☆