妊娠中から産後にかけての尿もれはかんたんエクササイズで対策を!

妊娠

こんにちは、きみ工房です。

昨年度から嬉しいご縁をいただき、

身体に関する悩みを持つ妊婦さん3名と

それぞれミツヴァ・テクニックのレッスンを楽しませてもらいました。

妊娠

私も出産を2回経験していますが、

お腹の中で赤ちゃんがだんだん育っていくにつれて

お母さんの身体にどんな影響が出てくるのかを、

ミツヴァ・テクニックを通して客観的に体験させていただく貴重な機会をいただきました。

その中で特に印象的だった事柄をシェアしていきたいと思います。

妊娠中から産後にかけての尿もれに困っていませんか?

妊娠している女性の身体は、

毎日、赤ちゃんとともにものすごいスピードで変化しています。

妊娠によって今までの身体つきがどんどん変わっていき、

重たくなったお腹を下から支えている筋肉(骨盤底筋)に緩みが生じたり、

赤ちゃんの動きで膀胱が刺激して尿もれが起きてしまいます。

妊婦のお腹

骨盤底筋:骨盤の底にあり、ハンモックのように内臓を支えているとても大切な筋肉のことです。

妊娠中から産後の尿もれに悩む人は多い

今回は私のマタニティ・ミツヴァを受けてくださった

妊娠中期〜出産後の生徒さんAさんの例を参考にしながら、

妊娠中期から産後の尿もれ=骨盤底筋の改善ポイントをお伝えしていきます。

おへその下に力を入れる

私が今回伝えたいことはズバリこれ!!

立ってても、

座ってても、

寝ててもできる、

おへその下に力を入れるエクササイズをすることで

緩んだ骨盤底筋が弾力を取り戻す

ということです。

妊娠中から産後の尿もれを改善するポイントは3つ

下腹部の筋肉は骨盤を支える

骨盤底筋

この図のようにお腹周りの筋肉と、骨盤底筋はお互い協力しながら

骨盤にある内臓を支えています。

骨盤底筋の役割

骨盤底筋は、肛門や尿道をキュッと締める役割をしてくれています。

ハンモック

そして、妊娠中の骨盤底筋は、

この絵のように赤ちゃんを優しく受け止めています。

腹筋と骨盤底筋は疲れている…

お腹が大きくなればなるほど、

重たくなってきますよね。

日に日に重くなるお腹を、

腹筋と骨盤底筋は協力して常に頑張って支えてくれています。

お腹周りの筋肉がずっと伸ばされ、

緊張した状態を強いられていれば…

緊張

それは、それ以上頑張れないということです…

緩まなければ力を入れられず、

力を入れなければ緩まりません。

動きが止まる=常に緊張状態のせいで、

尿道をコントロールできなくなるのですね。

また、産後はお腹が軽くなるので緩むことができますが、

伸びきったゴムのように力が入らなくなるのです…‼️

それが尿もれの原因になっていきます。

おへその下に力を入れよう

意識しない下腹部の使い方で体に悪影響を及ぼしているなら、

体に良い意識した下腹部の使い方で体を良い方向に導きましょう。

この絵のように、ちょうどおへその下の出っ張りの部分に手を添えて、

その部分を持ち上げるように力を入れたり抜いたりしてみてください。

感覚が掴めるようになると、

手の支えがなくてもできるようになります。

また、立ってても座ってても寝ててもできるようになるので、

気がついたときにおへその下に意識を持っていって力を入れてみてください。

 

身軽な身体ではなく、

赤ちゃんがお腹にいる身重な身体なので、

お腹周りに力を入れたり、力を抜いたりすることで、

赤ちゃんを労わる気持ちと同じように、

自分の身体も労ってほしいと思います。

かんたんにできる改善方法

まずは、かんたんにできる

ちょうどおへその下の出っ張りの部分に手を添えて、

その部分を持ち上げるように力を入れたり抜いたり

をしてください。

ポイントは

赤ちゃんを自分のお腹の中に優しく押し込むイメージですること

が大切です。

 

妊娠中〜産後に尿もれで悩んでいる人は

ぜひ今から実行してみてくださいね。

ミツヴァ・テクニックを使った産前産後の身体のケアをしませんか?

ミツヴァきみ工房では、

出産経験2回

柔道整復師

10年以上の身体の仕組みを学んだ

ミツヴァテクニック上級指導者が

妊娠中から出産後の身体ケアのお手伝いをしています。

レッスン地域は札幌市ですが、

出張レッスンも行っております。

人数が集まればグループレッスンも承っております。

お気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました